英語絵本が読めないママも安心して!
0歳からの英語絵本読み聞かせにぴったりな有名な絵本のひとつ、『Dear Zoo』
私も英語教室の先生のおすすめにのっかり、子供達が2歳、3歳の頃によく読んでいました。
先日ライモーおすすめの英語絵本にコレもどうかな?という話があったので、私持ってます〜ってことで久しぶりに本棚から引っ張り出してきたのですが…とんでもない間違いをしていた事に気付きました!笑笑
兵庫県姫路市の0歳から親子で通える英語教室Peas and Carrots Playroom ピーキャロスタッフのHIROKOです。
当時私の英語力はビックリする低さで、英語は全く得意でもないし、中学生の時に英検4級すらも落ちるぐらいの英語知能レベルで、お勉強は超ニガテ!
そんな私が英語で子育てし始めて、最初の頃に出会った英語絵本だったので、
まぁ…
ぶっちゃけ
絵本に書いてある内容も特に分からず。
何が正解かも知ろうともせず。
単語の正解も特に分からず。
ろくに調べもせず。
耳だけはちょっと良かったみたいで、聴こえてくる音声を頼りに完全に自己流で英語絵本を読んでいたんですね。
そして今、それから三、四年後ですよ。
ずーっとnoisyノイジーの仲間ぐらいの発音だと思っていた単語・・・
『naughty』
思ってたんと違うー!!!(´Д` )!!!
ググって音声聞いてみてください🤣私はMizzyにすぐ確認しました🤣
意味も…当時思ってたんと全然違うことに気付きました!笑
英語講師の方には鼻で笑われるでしょうね🤣
こんな簡単な文章なのに分からないの?レベルですが、英語が本気で苦手なママの英語力なんてそんなもんなんですよ。
巷に溢れている『わたし英語話せないんですぅ〜』のレベルとは大違いですからね(ドヤぁ)
ただ、驚いて欲しいのは私の英語力の低さではなく当時必死こいてテキトーに読んでいた自分から、今数年後にはめっちゃ進化しているってところなんです😊(ドヤぁ)
英語の絵本がリズム良く読めるようになれば、英文の意味がなんとなく理解出来るようになっていて、間違っていた事にすぐに気付く事ができ、正直自分でもビックリしました‼️笑笑
なんで英語のリズムだけでこんなに英文が理解出来るようになるんだろう?っていつも思うんですが、文法の勉強をしたわけではないのです。英検4級落ちるぐらい英語が苦手なんだから、文法からしようとなんて思いません(笑)
私がしていたのは単純にライモーで子供と一緒に英語の歌と英語のふれあい遊び、英語本来の音楽に親しみ、日々の生活に取り入れたぐらいなのです。
子供と同じようなスピードで…とはいきませんが、大人でも数年かけて細く長く学ぶ事で、成長出来ることが分かりました♪
ピーキャロのレッスンで帰国子女講師の安定したアメリカ英語と、音楽のチカラを最大限に使って、子供達は身体を動かし遊びながら楽しく英語をインプットしていると、英語がお勉強になった時にアウトプットとして出てくるものが大きくなるのでは?と思います。
ピーキャロには留学経験があるママさんも多く、ハーフベビーや、我流で英語が話せるようになった人、多国籍に集まっているのはもちろん嘘ではないですが、それ以上に英語が苦手なママ、パパ、英語教育にとても熱心な方が多く通ってくださっています。
こんなに英語が苦手な私の失敗談や成長話にも、自分の子供の成長と重ねながらお話を聞いてくださる方も多いです(感謝( ;∀;))
そして、私がずーっと間違っていた『naughty』の発音ですが…
子供の英語発音に影響しているか?と言われれば
NO!です。
カタカナ英語、日本語英語で英語絵本を読んでいた親子の時間が、私の思い出になっただけです笑
英語の発音を気にしなければならない、という思いに囚われてしまっている人の心の助けになると良いなと思います。
発音を気にせず英語絵本、読んであげて大丈夫だよー!!!
カタコトの英語で話しかけていても大丈夫だよー!!!
でも。
英語の発音分からないわーと、そこでおしまいにしたくない人はママ英語の受講をオススメします😊
カタコトの英語が随分かっこよくなります。
ママが理屈を知ると子供達の英語力にも直結しまくりなので♬
私達と一緒に遊ぼう!学ぼう!
英語講師の方、英語の先生は発音をしっかり学んでくださいね!
先生のための発音指導法講座