日本ではあまり馴染みのない「Pet names」
ぜひおうちでも取り入れてもらいたいので、参考にしてみてください🧡
今日は Pet names についてご紹介☆
よく海外映画などで
「Hi darling!」「What’s wrong baby?」「I love you honey!」
など言っていますよねー。
Darling、baby、honeyなど、相手を呼ぶ愛称のことを pet name と言います♬
ペット🐶🐱の名前ではないですよ~。
日本では、あだ名はあるけど、pet nameはあまり使わないですよね。
(あだ名⇒〇〇ちゃんなど。ペットネームは hey munchkin⇒そこの小さなかわいい子、hey beautiful⇒そこの美しい人 みたいな。少し違いますよね)
私は幼少期を海外(アメリカ)で過ごしたので、pet name はごく普通に耳にしていました。実際は、幼かったので使うというより、使われる側でしたが。
例えば、学校の先生に「Can you solve this problem sweetie?=かわいいあなた、この問題解ける?」や、スーパーで知らない人に「what’s wrong, darling!=かわいこちゃん、どうかしたの?」←(この場合のdarlingは、ダーリンというより、かわいこちゃんに近いです。darlingも子どもに全然普通に使いますよ)と、声かけられたりもします。
というように、親子や、カップル同士だけでなく、先生や、知らないおばさんにまでペットネームで呼ばれることもありますよ!
幼少期の影響で、Mizzy宅では日々ペットネームのシャワーです\⍩⃝/
私→子ども達
「Good morning!!! My cutie pies❤️❤️❤️」(チュッチュッ)
「Love you! My sweet hunny bun!!!」(チュッチュッ)
↑いつも子供を怒ってばかりなので、たくさん愛さなきゃ❤️と思って朝は特におもいきりチュッチュしてます笑。子供はウザがってるかも笑。
そしてだんな様は、横目で見ながら、少しひいてます💧笑 異文化ですもんね~。
でも!
私からしてみたら、こんなん普通❤️愛情表現❤️
日本語でいうのは恥ずかしくても、英語なら言えそうじゃないですか?
だんなさんも、恥ずかしがらずに私に「My sweet darlin’(矢井田瞳風)❤️」って 言うてええんやで笑
🍀妻が夫に「My hubby❤️」
🍀彼氏が彼女に「Hey beautiful ❤️」
🍀親が子どもに「My sweet sunshine」
ペットネームって、呼ばれると嬉しくないですか?好きな人に呼ばれると、特別感があるし、なんかキュンとしちゃう❤️
子どもちゃんに対しても、ぜひ使ってみてください❤️
旦那さんにも、今夜は「おかえり、My love」
と声かけてみてはどうでしょう…笑
まだまだご紹介したいペットネームがたくさんあります☆ 第二弾はまた今度😘
🥕姫路 子育て英語リトミック Peas and Carrots🥕
クラス詳細☆☆☆
子どもクラス(3歳~小2)レッスン概要英語絵本クラス レッスン概要
