2025年4月スタート*英語の知っと講座2期 お申込み受付中!
対象・場所
姫路でおうち英語に取り組んでいるママ、これから英語子育てに取り組みたいママ。
姫路市広畑共栄荘にて
日程
4/9(水),23(水)オンライン 5/8(木),22(木)共栄荘 6/4(水)オンライン 6/19(木)共栄荘
2025年4月スタート英語の基礎知っと講座のお申し込みはこちら
もっと早くに知りたかった!学生の時に知っていたら無敵だったかも!大人ももっと学びたくなる英語の基礎をお伝えします。
英語を勉強する上で知っておきたいポイントは、子どもの年齢は関係ありません。
0歳児、未就園児、未就学児、小学生、中学生、高校生を持つママ、英語が苦手なママ自身の英語力UPのための講座ができました!
英語は、できて当たり前の時代になりました。
今では、小さいころからお子様と英語の取り組みをされる親子が増えています。YoutubeやSNS、無料教材などが豊富になり、英語をおうちで取り入れるのもハードルが低くなりました。
しかし、おうち英語をするにあたって、このような悩みも多いかと思います。
・教材選びが正しいか分からない
・何歳のころにどんなことをしてあげればいいの?
・英語の声掛けのレパートリーが少ない
・育休中にできることを少しでも多くしてあげたい!
一番近くにいるママが子どもと一緒に英語に触れる、これはとても良いことです。
たとえ英語の発音や会話に自信がなくても、ママの声が子どもにとって一番安心できるし、大好きなママが楽しそうにしていることは子供にとっても大好きなものになります。
そこにさらに、ママがおうち英語をする上での基本的な知識を知っておくと、おうち英語が何十倍も意味あるものになります。
英語の基礎知っと講座では、あまり時間がないママや保護者さんに、おうち英語だけでなく、英語自体の特徴を知っていただき、すぐ実践できるポイントをお伝えいたします。
すでにおうちで使っているどの教材にも応用できますので、おうち英語をされている方はどなたでもご参加ください。
講座の特徴
この講座は全6回の講座です。
Day 1 & Day 2 英語の音45音を知ろう(オンライン)
英語の基本となる45個の発音を知り、日本語との発音の違いに気づく。
日本語の母音は5音です(ア、イ、ウ、エ、オ)。
それに比べ、英語の母音は21音あります(※諸説あり)。
日本人は、この21の英語の母音を、日本語の一番近い母音に置き換えてしまうことが、カタカナ英語になってしまう一番の理由です。
Day 1では英語の母音21音、Day 2では子音24音を知るレッスンです。
※この講座では、一つ一つの音を言えるようになるまで練習することはしません。日本語との音の違いに気づき、発音方法を知ることが目的となります。
Day 3 英語と日本語の言語のリズムの違いを知ろう(対面またはオンライン)
英語の言語のリズムの理論を知り、日本語との違いを感じる
日本語の言語には、日本語らしい話し方(リズム)があります。
例えば、わたしは姫路に住んでいます。この文を話すとき私達は、
わ・た・し・は・・・
と、一つ一つの音をクリアに、かつ同じ長さで話します。
音がなくなり、
わ・た・()・は・()・め・じ・・とはなりません。
しかし、英語は、I live in Himeji というとき、LIVEとHIMEJIはクリアに言い、その他(I や in)はほぼ聞こえなくなります。一つ一つの音の長さが日本語のように均等ではありません。I LIVE IN HIMEJIではなく、I LLLIIIIIVE in HIMMMMEEEJIのように、長くなったり短くなります。
この言語のリズムを知らないと、いつまでたっても英語が英語らしく聞こえず、日本語のような一つ一つの音を同じリズムで話すような英語になってしまう=カタカナ英語、伝わりにくい英語になってしまうということです。
Day 3では、言語のリズムの理論を知るとともに、リズムの違いを数種類のアクティビティを通して感じていただきます。(Warm up, Shaker, Stand Up Sit Down, Twinkle Twinkle Little Starなど)
Day4& Day 5 手遊びや英語絵本を通し、発音やリズムを英語らしくしよう(対面またはオンライン)
英語圏の子供たちが日常的に遊んでいる手遊びや、日ごろ読んでいる絵本を使用し、英語らしく動く・話すポイントをつかむ
手遊びで英語リズムの感覚をつかみ、子どもとおうちで遊べるヒントをお伝えします。
絵本は、講座内で何度も繰り返し読む練習を行い、自信を持って課題絵本を読めるように指導致します。
練習項目(予定)
【春講座】
Day 4
手遊び Who took the cookies?
絵本 Pony brushes his Teeth
Day 5
手遊び Double This
絵本 Shh We have a Plan
【秋講座】
Day 4
手遊びLemonade
絵本 Ten Tiny Tickles
Day 5
手遊びHand Hand Fingers Thumb
絵本 Hand Hand Fingers Thumb
課題絵本は、Day 4までに各自ご購入をお願いいたします。
Day 6 Day 1& Day 2 の発音個別チェック(対面)
癖のない(脱カタカナ発音)発音ができているかを個別に確認していきます。
Day1-5までの質問などにお答えします。
全日程 Chatty Chatで親子英会話練習
おうち英語に欠かせないのが、親子間の会話です。Peas and Carrots のMizzyが、実際アメリカに住んでいた時に友達親子が交わしていた「生きた英会話」をお伝えします。
Chatty Chat®は、一日のシーン別に作られているので、レッスンで練習をしたものをすぐそのまま生活に取り組むことができるのもポイントです。
レッスンでは、より英語らしく読む練習をしていきます。

Chatty Chat®の詳細はこちらから
Mizzy考案!日本人親子のための英会話!
より深いレッスンをお求めの方は、ママのための親子英語レッスンへ
※もっと学びたい!もっとフィードバックして欲しい!という方は、全21回のママのための親子英語レッスンをご検討ください。
ママのための英語レッスンとの主な違い

ママのための親子英語レッスン
次回は2026年春開講予定!
ママのための親子英語レッスン
2025年4月スタートクラス募集概要
以下の条件を満たされる方、ご了承いただける方にお申込みいただきたいです。
1)6回継続してリアルタイムでご参加いただける方
(再受講の方のみDay3~Day5の単発または3回コースを選択可能)
2)楽しく真面目に取り組める方
対象: point英語の発音に自信のないママ、発音力をアップさせたいママ、英語を話すときのポイントをサクッと知りたいママ ※お子様とご参加いただけるレッスンです。(お子様を指導する講座ではなく、あくまでもママのための講座になります)
時間: 9:40~11:10おしゃべりタイム込
曜日: 月2回 平日
場所: 広畑共栄荘とオンラインのハイブリッドレッスン(場所が変更になる場合もあります)
料金: 6回 15,000円(税込)(ママ英語修了者及び知っと講座再受講の方は単発2,500円)
日程:【春コース】2期 全6回
4月スタート、6月まで
詳細はスケジュールをご確認ください。
定員:5名程度
対面レッスン時持ち物: 水筒、汗ふきタオル、筆記用具、絵本(下記参照)、お子様お世話グッズ
オンライン時:筆記用具
使用教材:(各自Day3までに必ずご購入ください)
【春コース絵本】
Pony brushes his Teeth
Shh We have a Plan
【秋コース絵本】
Ten Tiny Tickles
Hand Hand Fingers Thumb
お支払い後のキャンセル、退会について
お振込後の返金対応は原則致しかねますので、よくご検討の上お申し込みください。やむを得ない事情で途中退会される場合は、受講済みレッスンを1回あたり3,000円で計算し、差額をご返金いたします。
よくある質問
・共栄荘でのレッスン開催の日は対面でお越しください。どうしても難しい場合はオンラインZOOMでオンタイム参加が可能です。
・お休みされた場合の返金も致しかねます。レッスンの録画を毎回シェア致します(視聴期限あり)
・録画受講のみの参加はできません。
・再受講の対象者: すでにママのための親子英語レッスン修了済 または 知っと講座を受講済みの方
・本講座は、提出課題はありません。個別にフィードバックを希望の方は、有料で承ります。(提出6回まで、3,000円)
・お支払いは一括前払です。レッスン1週間前までに振込、PayPay、現金などでお支払いください。
参加者の声
